記事詳細

令和7年度 河川砂防関係職員 若手研修会

 7月16日に「令和7年度 河川砂防関係職員 若手研修会」が開催されました。午前中は治水関係、午後は砂防関係と丸一日の研修会です。県の建設事務所を中心に37名の実働部隊(若手の精鋭)が勢揃いです。

 

 

 県漁連もこちらの研修会に参加させていただき「河川工事と環境保全」と題し、話しをさせていただきました。

 

 

 県庁の治水課と砂防課から各担当する分野の事業内容や法令についての説明が行われ、実際に業務を行う事務所の担当者が現場で出てきた質問を次々と投げかけていきます。皆さん真剣で、国会審議のように寝ている人などまったくいません。

 

 当方からの内容は、お話しすると長くなるので、配付した資料はこんな感じです。 

 宜しければスライドもご覧ください。 →   スライド 配付資料

 

 「大地の川」を事務所の担当者に読んでいただきたく持参・配布する予定が、当方が朝まで発表資料の修正でドタバタしてしまい、持参するのを忘れてしまいました m(._.)m

 

 後日治水課を通じお配りする予定です。是非これもお読みいただくことで、今後の河川改修が少しでも環境に配慮したものになるように期待したいと思います。

2025年7月15日(火)

山梨県の釣り情報|山梨県漁業協同組合連合会

〒400-0121 山梨県甲斐市牛句518-1
TEL:055-277-7393   FAX:055-277-9922

PAGE TOP ▲